【最新版】競技シーン解説「ストームサージ」編!仕組み・ダメージ数・境界値以上・以下について【フォートナイト】

大会で見かける「ストームサージ」。境界値以上、以下とかどういう意味だろう?

フォートナイト競技シーンを楽しむための初心者向けの解説第2弾です。

今回は序盤~中盤にかけて発生する「ストームサージ」について解説します!

▼前回は序盤の「初動」について解説しています。

あわせて読みたい
【フォートナイト】競技シーン解説「初動」編!固定降り・降下宣言について【FNCS】 FNCSなどのレベルの高い大会では、プレイヤー同士の初動から立ち回りや戦い方、駆け引きがおもしろいんです! 今回は初心者でもわかる、大会などでの上位プレイヤー同士...
目次

ストームサージとは?

ストームサージ
各ストームの最終収縮時点で一定数のプレイヤーが生存する場合、マッチ中に与えたダメージが境界値以下のプレイヤー(チーム)に一定時間毎にダメージを与えられるもの。

ストームサージがある理由としては、芋りプレイ(隠れて動かない)やラグを回避して試合にある程度動きを持たせるためだとされています。

ストームサージは、境界値以上のダメージを敵に与えてないとチーム全員がダメージを受け、ストームサージはボーダー人数に減るまで続きます。

滅多に発生しませんが、通常マッチ・アリーナマッチでも発生します。

ストームサージダメージについて

  • ダメージ境界値以下のチームにストームサージダメージが与えられる。
  • 5秒間おきに25ダメージ受ける。
  • シールドがある場合、シールドからダメージを受ける
  • ストームサージを受けているプレイヤーはエフェクトで周囲のプレイヤーにもわかる
  • ストームサージダメージで体力が0になった場合、チーム戦であっても即死亡。(ダウン状態にならない)

ダメージ境界値はマッチによって変動します。

ストームサージが発生するタイミング

ストームサージが発生するタイミングはストーム収縮が完了した時点で、境界値以下だった場合に発生します。

【New】デュオトーナメントのストームサージ人数・警報・発生

*2022年7月時点で仕様が変更になりました。デュオトーナメント(FNCSやキャッシュカップ)での新しいストームサージのタイミングは以下の通りです。

サージ発生人数ストームサージ警報ストームサージ発生
64人以上第2円収縮中
(ストーム 2/9)
第2円収縮完了時
(ストーム3/9)
54人以上第3円収縮中
(ストーム3/9)
第3円収縮完了時
(ストーム4/9)
44人以上第4円収縮中
(ストーム4/9)
第4円収縮完了時
(ストーム5/9)
40人以上第5円収縮中
(ストーム5/9)
第5円収縮完了時
(ストーム6/9)
30人以上第6円収縮中(移動安置)
(ストーム6/9)
第6円収縮完了時(移動安置)
(ストーム7/9)

旧ルールとの比較

ストームの目以前の数値新しい数値
0残りプレイヤー数100人残りプレイヤー数100人
1残りプレイヤー数100人残りプレイヤー数100人
2残りプレイヤー数70人残りプレイヤー数64人
3残りプレイヤー数70人残りプレイヤー数54人
4残りプレイヤー数50人残りプレイヤー数44人
5残りプレイヤー数50人残りプレイヤー数40人
6残りプレイヤー数30人残りプレイヤー数30人
7残りプレイヤー数30人残りプレイヤー数30人
8残りプレイヤー数30人残りプレイヤー数30人
9残りプレイヤー数30人残りプレイヤー数30人
引用:フォートナイト チャプター3 シーズン3 競技イベントにおけるストームサージの最新情報

ストームサージ対策について

ストームサージが発生する5秒間に25ダメージを受け、かなり生存が厳しい状態になります。

そのため、ストームサージを回避するためにあらかじめダメージ境界線を上回るダメージを稼いでおく必要があります。

FNCS・キャッシュカップなどのレベルの高いマッチではストームサージが必ず発生するため、どのチームもストームサージ対策は必須です。

ストームサージ対策方法

①     初動を戦う 
ダメージはダウン体へのダメージも加算されます。なるべくヘッドショットでダメージを稼ぐ。

②    アサルトライフルで中・長距離の敵を撃つ
安置へ先移動後に後に安置移動してくる敵を撃ってダメージを稼ぎます。倒しきれなくてもOK。

序盤~中盤は、積極的に戦闘は避けますが、サージ対策としてダメージを与えにいきます。武器や回復の状態や作戦よってはガンガン攻める場合もあります。

境界基準値を下回ったら?

ストームサージ発生中の段階でダメージ境界値を下回る場合、プレイヤーおよびチームはストームサージダメージをうけます。ダメージ数は5秒おきに25ダメージです。

ストームサージダメージ回避方法

①     ダメージを積極的に与えに行く

戦闘を仕掛けてダメージを与えて境界値以上になれば、ストームサージは回避できます。
アサルトで撃てるところがない場合は、ボックスに入り込んで戦闘を仕掛ける場合はもあります。
サージダメージを受けながら戦うのでかなり無理しなければなりません。周囲のプレイヤーにはエフェクトでストームサージを受けていることが分かるので周囲から狙われる可能性も高くなります。

②     回復でしのぐ

ボーダー人数が残り少ない場合は、他プレイヤーが落とされるまで回復で耐える手段もあります。
人数の減りが早い30人サージなどで有効です。

トリオでストームサージを回復で耐える場合5秒おきに3人で75ダメージを受けることになるので、回復アイテムをかなり消耗します。

基準値付近は要注意

ストームサージダメージのボーダー(境界値)は変動します。

よってストームサージダメージ警報中はボーダー「以上」であっても、他の下のチームがダメージを与えれば境界値が上がって「以下」になる可能性があります。

境界値「以上」であっても油断せずになるべくダメージを稼ぐことが大事になります。

レベルの高いマッチは特にボーダー付近でダメージを与えあってストームサージの境界値が変動します!

さいごに

以上、ストームサージについて解説してきました。

ストームサージは通常プレイではめったに発生することはありませんが、上位プレイヤー同士やレベルの高いマッチだと生存人数が多いため発生します。

特にFNCSなどの大会は必ずといっていいほど発生するので各プレイヤーのサージ対策は必見です。

発生してまうとダメージを受けながら戦わなければならず、圧倒的不利です。

上位プレイヤーたちのストームサージの回避方法も見どころですので是非注目して見てみてください!

▼フォートナイト競技シーンを楽しもう

あわせて読みたい
【フォートナイト】競技シーン解説「初動」編!固定降り・降下宣言について【FNCS】 FNCSなどのレベルの高い大会では、プレイヤー同士の初動から立ち回りや戦い方、駆け引きがおもしろいんです! 今回は初心者でもわかる、大会などでの上位プレイヤー同士...
あわせて読みたい
【フォートナイト】FNCSどこで観戦できる?誰でもFNCSを見る方法を紹介 毎シーズンフォートナイト公式大会FNCSを楽しく観戦しています!みんなでFNCS観戦して、競技シーンを盛り上げていきましょう! 今回は、FNCSを観戦したいという方向けに...
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次