
フォートナイトのプロゲーマーになりたいけど、どうしたらいいんだろう?
子どもたちの憧れの職業「プロゲーマー」。
今回は特に「フォートナイト」のプロゲーマーになるにはどうしたら良いか、現プロの特徴やフォートナイト界隈などを分析してまとめました。
フォートナイトプロゲーマーを夢見る子たちへ、ぜひ参考ください。
フォートナイトのプロゲーマー


フォートナイトにおけるプロゲーマー定義とは?
一般的にはプロチームに所属している競技選手のことをフォートナイト界隈では「プロゲーマー」と呼ばれます。
プロゲーマーには特別な必要な資格はありません。
スポンサーや企業からのサポートで運営されているプロチームに所属している競技選手は「プロゲーマー」と認識されています。
フォートナイト プロゲーマーになるためには?


フォートナイト界隈の「プロゲーマー」はプロチームに所属している競技選手であることが前提です。
「プロチーム」に入ること=「プロゲーマー」と認められる場合が多いです。
そのためには、公式競技大会(FNCS)などで良い成績をとって、実績を重ねて「あの人強いな」「よくランキングに入っているな」と注目されることが必要です。実績を重ねれば注目を集め、プロチームから声を掛けられる可能性が高くなります。
プロゲーマーに必要な実力はどのくらい?
フォートナイトプロゲーマー実力の目安:(パワーランキングTOP100 or 各大会で決勝進出経験)
プロゲーマー=ゲームの実力は重要な要素です。実際に日本国内で活躍しているフォートナイトのプロゲーマーたちは、パワーランキングアジア100以内~200以内に入っているレベルです。もしくは、FNCSやキャッシュカップなどの大会で決勝に進出しているくらいの実力は必要になります。
フォートナイトは100人で対戦するバトルロワイアルゲーム。FNCSや競技大会、世界大会、ワールドカップなどで決勝に参加できるのは最大で100名になるからです。チーム側は自身のチーム選手が決勝に進出していなければスポンサーを広告・宣伝できないためアジアTOP100に入れる実力は求められるでしょう。
パワーランキングはフォートナイトトラッカーから確認することができます。


フォートナイト プロチーム一覧
国内のフォートナイトのプロチームを紹介します。
- Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)
- Riddle(リドル)
- GameWith(ゲームウィズ)
- A2(エーツー)
- ALBA-esports(アルバ)
- ZETA-division(ゼータディヴィジョン)
- DELTA(デルタ)
以上が主なプロチームです。
◎チームそれぞれの個性と運営方針の違いをチェック
チームによってチームの特徴や、方針が違いそれぞれのカラーがあります。憧れのチームがある場合は、所属している選手やチームのSNSをこまめにチェックしましょう。チームによって育成部門があったり、Twitterで新規メンバーの募集を行っている場合もあります。プロの枠は非常に少なく、チームによってはフォートナイト部門を縮小していたり、新規メンバーの加入がここ1年以上見れないチームもあります。(※2022年6月現在・CRやRiddleなど)
設立が新しいチームは、メンバー募集をする場合もあるのでTwitterで情報を得るようにしましょう。


フォートナイト プロゲーマーへの道


1.実績を作る
1.アリーナでチャンピオンリーグに到達する
2.競技大会に出て実績をつくる
3.クランやアマチュアチームに入る
4.スクリムなどに積極的に参加する
2.知名度をあげる
・SNS(Twitter)を運用する
・Youtubeや配信サイトを運用する(ファンをつくる)
フォートナイト競技で大会などの実績があれば、自然と知名度は上がってきます。その際に、TwitterなどのSNSやYoutube配信などがあればアピールポイントにもなり、勧誘などに繋がる可能性があります。
プロゲーマーになることは広告塔になること
ゲームの腕前が強く実力も必要ですが、自分をプロチームへ売り込んでいく力も必要です。そのためにはSNSの運用、Twitterのフォロワー数、Youtubeの登録者数などどのくらいファンを持っているかも重要な要素になります。
自分自身が商品となります。ゲームの実力はもちろんのこと、魅力があるプレイヤーであることも大切です。
◎チーム側の狙い
チームは実績を重視するのもしかり、SNSの運用やファンを持っているか、どのくらい影響があるかも少なからず注目しています。プロチームは主にスポンサー料で運営をしています。プレイヤー自身の影響力が高いとスポンサーからの支援や広告効果がより一層高まります。
まずは実績を作るために競技大会に参加しよう!
フォートナイトのプロゲーマーと認められるためには、プロチームに所属することです。
プロチーム加入するためにやるべきことの一例として、
・公式大会(FNCSなど)で実績を作る
・パワーランキングを上げる
・SNSやYoutubeなどを運用して知名度を上げる
・チームが欲しくなるような魅力を磨く
積極的に実績作りやSNS運用・知名度を上げて、勧誘や紹介を待つ。場合によっては自分からチームメンバー募集に応募することが、フォートナイトのプロゲーマーになる一つの手順として紹介しました。
憧れのプロゲーマーに近づくために、まずは競技大会から参加してみましょう!




コメント